貫通ライト(ナルガライト)を使ってみたら楽さに堕落した話【モンスターハンターライズ】

大きくて力強いモンスターたちと死闘を繰り広げる熱いゲーム。

そう、それがモンスターハンターライズ!

ですが私先日、貫通ライト(ナルガライト)というものを知ってしまい、ハンターとして堕落してしまいました。今も進行形で堕落しています。

貫通ライト(ナルガライト)を知ったきっかけはナルハタタヒメ周回をしている時。

私はメイン武器の弓でマルチのクエストに言っていたのですが、ライトボウガンの使用率が高すぎるのが気になりググった結果、貫通ライト(ナルガライト)に行きついたわけです。

貫通ライト(ナルガライト)ってなに?

知らない人のために貫通ライト(ナルガライト)とは何?というところから。

貫通ライト(ナルガライト)は会心率がべらぼうに高い夜行弩【梟ノ眼】を使った編成です。

夜行弩【梟ノ眼】の特筆すべき点としてはLv2貫通弾を速射できるということ。速射は弾1発消費で複数発撃つことができる武器特性のようなものです。

(夜行弩【梟ノ眼】はLv1貫通弾も速射できますがLv2貫通弾の調合素材になるのでクエスト中はほぼ使うことはないと思います)

使い方としては武器は夜行弩【梟ノ眼】、スキルは弱点特効、超会心と言った会心系と速射強化、貫通弾・貫通矢強化、威力そのものを上げる系スキルを組み合わせて弱点を狙います。

貫通ライト(ナルガライト)の編成

以下の画像は私がメインで使っている連射弓の編成をベースに適当に作ったお試しの貫通ライト(ナルガライト)の編成です。

(結構ひどいスキル構成ですが目をつむっていただけると)

全然必要ないのに通常弾・連射矢強化がLv3もありますね

弱点特効、超会心もLv2までしかなく、貫通弾・貫通矢強化はLv1。速射強化はついてさえいないという状況です。

ライトボウガンのガチ勢が見たらすごく怒られそうな気もしますが許してください笑

で、何が言いたいかというと貫通ライト(ナルガライト)は割と適当に編成してもすごい威力を発揮するということです。

なお、こんな適当な寄せ集め編成でも1発分弱点に当てただけで160ものダメージが出ています。

貫通ライト(ナルガライト)はハンターを堕落させる悪魔の編成

クシャルダオラ、オオナズチ、テオテスカトルと言った古龍種からラスボスのナルハタタヒメまで大型のモンスターとの相性が良すぎる貫通ライト(ナルガライト)

距離を取って弱点にLv2貫通弾を撃ち込むだけでモンスターたちは倒れていきます。多少の立ち回りに気を付ける必夜がありますが基本はこれだけで大丈夫です。

4人ともライトボウガン使いだった場合は、ナルハタタヒメを10分かからずに倒してしまうことなんてザラです。

ちなみに夜行弩【梟ノ眼】は麻痺弾も打てるので貫通弾を打ち始める前に麻痺させてあげると、他の見方が捗るというサポート部分も兼ねているので隙がありません。

メイン弓使いなので、今までは割と立ち回りに気をつけていたのですが最近は中距離からバンバン打つだけの発射台みたいになってます。

あまりに楽すぎるから素材集めの周回をする時しか使わないと、使用条件に縛りを加えてる人もいるぐらいですからね。

とまぁこんな悪魔の編成、使ったことがない方は使用してみてはいかがでしょうか。

是非こちら側に来てください。楽しいですよ。。。。。

公開日 2021年5月8日 最終更新日 2021年5月24日