バゼルギウスをソロで頑張らずに3分弱で捕獲する方法【モンスターハンターライズ】

こんにちは、カムラの里のハンターです。

ハンターライフ満喫してますか?

私は古龍戦などGWで追加されたコンテンツは遊びきって今は絶賛、護石(お守り)周回中です!

そして護石(お守り)周回と言えばアップデート後からはバゼルギウスですよね。

今回はそんなバゼルギウスをライトボウガンを使って、ソロで頑張らずに3分弱で捕獲する方法ついて紹介したいと思います。

装備編成

バゼルギウスを3分弱?で捕獲遅くない?youtubeの動画だと1分とかもあるよ?と思う人もいるかもしれません。

しかしその動画では鬼人グレートをがぶ飲みして怪力の種、鬼人の粉塵をつかい高いプレイスキルでバゼルギウスを瞬殺していないでしょうか?

この記事では必要な装備とアイテムが最小限で済み、楽にプレイしていてもバゼルギウスを3分弱で捕獲できる内容となっています。

まずは装備編成はから。まぁ典型的な斬裂ライトですね。

  • 武器:王牙弩【野雷】
  • 頭:ヴァイクSヘルム
  • 胴:ヴァイクSヘルム
  • 腕:ジュラアーム
  • 足:金色ノ袴
  • お守り:弱点特攻Lv1+2スロットが1でOK

スキル構成

以下スキル構成。こちらも典型的な斬裂ライトですが超会心はLv3まで上げなくても大丈夫です。後別に会心率も100%になるようにスキル組まなくても大丈夫です。

  • 弱点特攻Lv3
  • 弾丸節約Lv3
  • 装填速度Lv3
  • 反動軽減Lv3
  • 連射強化Lv3
  • 超会心Lv2
  • 装填拡張Lv2
  • 回避距離UP Lv1

上記ですべてではないですが他のスキルはあってもなくても良いです。
これくらいのスキル構成が作れれば3分弱でバゼルギウスが狩れます。

ちなみに↓が私のスキル構成です。

後、必要な装飾品は以下。やはりここが一番ハードル高いですよね。

  • 連射珠×3
  • 節弾珠×3
  • 痛撃珠×2
  • 抑反珠×3
  • 早填珠×3
  • 跳躍珠×1

クエストに持ち込むアイテム

持ち込む消費アイテム以下です。もちろん護符等の強化アイテムも忘れずにです。

  • 斬裂弾 ×30
  • 徹甲榴弾 ×9
  • 麻痺弾 ×12
  • 捕獲用麻酔弾 ×2以上
  • ザンレツの実 ×30
  • 怪力種 ×1
  • 麻痺罠 ×1
  • 回復薬 ×10
  • 回復薬グレート ×10

余談なのですが、バゼル討伐の際にタイムを意識しすぎて鬼人グレート、怪力の種、鬼人の粉塵を毎回使うと素材が枯渇していくのでお勧めしません。

私の場合、クエストに持っていくアイテムのほとんどは雑貨屋から購入しています。

雑貨屋から買えないザンレツの実、怪力種はオトモ交易でザンレツの実×2匹、怪力の種×1匹を指定して、クエスト後に次回必要な個数が集まるように計算してるのでアイテム枯渇の心配はありません。

立ち回り

立ち回り手順は以下です。個体差などあると思いますが基本的には以下の手順を実施して斬裂弾を60発ほど撃てば捕獲できるようになってます。

攻略手順

①開幕バゼルギウスの頭に徹甲榴弾を撃ち込む

②スタンしたらバゼルギウスに斬裂弾発射(余裕があれば起爆竜弾で追加ダメージを狙う)

スタンが解除されるまでひたすら頭に斬裂弾発射

④スタン解除後、麻痺弾2発バゼルギウスに当てる

⑤バゼルギウスが怒り状態になるまでひたすら頭に斬裂弾発射

⑥バゼルギウス怒り状態になったら麻痺状態になるまで麻痺弾を当てる

麻痺で動かないバゼルギウスの頭に斬裂弾発射

⑧麻痺解除後はひたすら斬裂弾発射を頭に撃つ

以上です。太字でも強調してますが攻略のポイントは手順⑦ですね。

バゼルギウスは怒り状態になると頭にダメージが入りやすくなるので、怒り後すぐに麻痺状態にして斬裂弾を頭に大量に叩き込んで効率よくダメージを与えるのが攻略のポイントです。

加えて、上手くいけば麻痺解除後すぐに転倒してくれるので、そうすればまた斬裂弾を大量に頭に叩き込んでやりましょう。

上記手順に慣れるまでは少し戸惑うかもしれませんが
馴れればただのルーチンワークです。何も考えずに簡単に討伐できるようになりますので試してみてください!

↓ちなみに結果はこんな感じですね。

では、良いハンターライフを!!!

公開日 2021年5月13日 最終更新日 2021年5月24日