【モンハンライズ】麻痺性能No1.ゴーリィジェリィで1クエ3回麻痺させろ!

こんにちは、カムラの里のハンターです。

モンスターハンターライズがver3.0になり、バルファルクやヌシ系のモンスターが新たに追加され、難易度も上がってますます面白くなってますよね。

とはいえ、難易度上昇により慣れている人でもちょっと操作をミスすると1乙するなんてことはよくあると思います。

そんな事故を減らすために私は麻痺双剣でマルチクエストに挑んでいます。

自分がクエスト中何回も麻痺させて、仲間が的確に弱点を攻撃して高効率で狩りが行えるのが良いんですよね。

今回は、他を寄せ付けない最強の麻痺性能を持つゴーリィジェリィの編成と立ち回りについて書いていきますね。

なお以前、麻痺双剣のレイジネイルーの記事も書いているの良かったら見てくださいね。

【モンハンライズ】麻痺双剣が強い!Ver.3.0でもレイジネイルーは楽しい!

2021.06.03

麻痺双剣 ゴーリィジェリィ編成

装備

こちらの装備、以前紹介したレイジネイルー編成とほぼ同じ編成です。

ヴァイクSメイル、ジュラアーム、クロムメタルコイルと装飾品を沢山埋め込むタイプの装備を、3つも組み込んでいるので、編成を完成させるには装飾品作成が肝になってきます。

スキル構成

スキル構成は下記の内容になります。赤字が必須スキルです。

  • 体術Lv5
  • 麻痺属性強化Lv3
  • 剛刃研磨Lv3
  • ランナーLv3
  • スタミナ急速回復Lv3
  • 気絶耐性Lv3
  • 砥石使用高速化Lv3
  • 心眼Lv1
  • 鈍器使いLv1
  • 氷耐性Lv1
  • ひるみ軽減Lv1

基本的に攻撃スキルは採用しておらず、体術、ランナー、スタミナ急速回復、心眼と鬼人化状態で攻撃を弾かれずに当て続けることをのみを考えている編成です。

1クエストで3回、上手くいけば4回は麻痺させることができます。

装飾品

赤字が必須の装飾品です。必須意外ではスロット1×4空いている状態です。

  • 武器:レイジネイルー 早気珠×1 研磨珠×1
  • 頭:ラングロSヘルム 耐絶珠×2
  • 胴:ヴァイクSベスト 剛刃珠×2 研磨珠×1
  • 腕:ジュラアーム 強走珠×2 耐衝珠×1
  • 腰:クロムメタルコイル 心眼珠×1 強走珠×1 耐絶珠×1
  • 足:ヤツカダグリーヴ 研磨珠×1
  • 護石:体術Lv3、氷耐性 Lv1、スロット2:強走珠、スロット2:麻痺珠(体術はなくなりますがスロット2×2のお守りで代用可能)

立ち回り

モンスターを逃がさない!

レイアウト変更に比べダメージが出ないので、攻撃面で言えば完全に戦力外です。

なので常にモンスターに張り付き1撃でも多く攻撃を当てることを意識しましょう。

入れ替え技は鬼人化【獣】を使用する

上記の編成では体術Lv5、仮にお守りに体術のスキルが付いていなくても体術Lv2は発動します。

なので少しでもモンスターと距離が空いたら、スタミナを気にせずダッシュ攻撃を行い攻撃を当て続けましょう。

ダッシュ攻撃でも状態異常のエフェクトは出るので、麻痺状態に一度もしていないモンスターの場合このダッシュ攻撃をしているだけで麻痺してしまうなんてこともあります。

おわりに

いかがだったでしょうか。

レイジネイルーと比べるとダメージ量や会心エフェクトの派手さに若干見劣りするかもしれませんが、このゴーリィジェリィは確実に仕事をしてくれます。

特に討伐対象が複数いる場合に真価を発揮して何度もモンスターたちを麻痺させてくれることでしょう。

ぜひ使ってみてくださいね!

公開日 2021年6月5日 最終更新日 2021年6月19日