こんにちは、カムラの里のハンターです。
8/27に配信されたクエスト「SF・サイキョー流昇段試験」に挑戦しましたか?
このクエストは強化個体・ラージャンもしくは通常個体・ラージャンのどちらかを狩猟するというものですが、 強化個体・ラージャン があまりにも強いですよね・・・
ですが私は毒の双剣オオナズチと回避重視の装備で、強化個体・ラージャン を楽に討伐することができました。
今回は 強化個体・ラージャン 討伐用の編成と立ち回りについてに書いていこうと思います。
目次
回避毒双剣オオナズチ 編成
装備

ミズハ装備を3つ編成して霞皮の恩恵がLV3になるようにしています。
今回は毒ダメージがメインのダメージソースなので毒の効果時間を延ばすことができるこのスキル必須です。
スキル構成
- 毒属性強化Lv3
- 剛刃研磨Lv3
- ランナーLv3
- 体術Lv3
- 砥石使用高速化Lv3
- 霞皮の恩恵Lv3
- 回避性能Lv2
- 回避距離UPLv2
- 見切りLV1
- 心眼Lv1
- 弾導強化Lv1
- スタミナ急速回復Lv1
- 氷耐性Lv1
攻撃強化系のスキルは採用せずに、回避やスタミナ管理系のスキルをセットしています。
強化個体・ラージャン の攻撃は非常に強力で一撃くらうだけでも、ハンターはキャンプ送りにされてしまいます。
キャンプ送りを回避するためになんとしても、ラージャンの攻撃に当たらないようにする必要があります。
装飾品
- 武器:双剣オオナズチ 剛刃珠×1 毒珠×1 研磨珠×1
- 頭:デスギアSヘルム 剛刃珠×1
- 胴:ミズハ【胸当て】 研磨珠×1
- 腕:ミズハ【大袖】研磨珠×1
- 腰:ナルガSコイル 早気珠×1
- 足:ミズハ【具足】 強走珠×1
- 護石:体術Lv3、氷耐性 Lv1、スロット2:強走珠、スロット2:強走珠
瑠璃原珠を使った装飾品は2つなので比較的簡単に揃えられますね。
お守りはできれば体術+ スロット2×2 が良いのですが、もしない場合は、スロット2×2のお守りで代用可能です。
立ち回り
ダメージ量より手数で勝負
この編成の場合はラージャンの弱点に攻撃を当てる必要はなく、手数で勝負です。
攻撃を当て続け、常に毒状態をキープしていれば、15分以内に討伐することが可能です。
攻撃を避け続ける
強化個体・ラージャン の攻撃は一撃必殺と言っても良いくらいで触れられるだけで倒されてしまします。
物理的に避けるために回避距離LV2をセットしているので、ギリギリで回避しようとせずに余裕をもって避けるようにしましょう。
ラージャンの掴み技は必ず遠くへ回避
少々離れているから大丈夫と思うなかれ。
強化個体・ラージャンは体格も大きく、思った以上に距離を詰められ掴み技をくらってしまいます。
掴み技がきたら最低でも2度は回避を行い、ラージャンと距離を取るようにしましょう
おわりに
いかがだったでしょうか。
強化個体・ラージャンの攻撃は非常に強力ですが、体力はそこまで高くない印象を受けたので攻撃を避けてさえしまえれば、十分戦っていけます。
回避毒双剣オオナズチはテクニカルな戦い方をする編成で面白いので是非使ってみてください!
公開日 2021年9月8日 最終更新日 2021年9月18日